油田新聞_2018.11.29
11月もあと僅か、 いよいよ残すところも後一月ですね。 今年は暖冬の予報通り、 今のところは暖かい日が続きあまり“師走感” を感じませんが、12月はどんな事になるのでしょう。 昨年は12月早々から記録的な寒波で とてもとても寒く、そして忙しく、 師走らしい慌ただしい12月だったなぁ と、ついこの前の様に覚えています。 今年は月の(回収)目標達成に主眼を置き、 一月単位で物事を見がちでした。 目標自体はみんなの力によって高確率で達成 出来たと思います。 締めくくりの12月、 今年一年を思い残す事なくやりきりましょう。 ( D. F. ) #スタッフblog
油田新聞_2018.11.13
2018年も早、あと2か月余りとなりました。 平成も残り半年と、「平成最後の○○」と言うフレーズが流行っているようです。 さて、日ごろ回収に回っていると「ゾーン30」と言う路面標示された地域を多く 目にするようになりました。 学校などがある地区の周辺が多く、その道路は速度30キロ以下で走行しなくては なりません。しかし、ある地域で「ゾーン30」区間を交通整備していた警察官が 猛スピードで走行する車に跳ねられて死亡する事故がありました。 そのドライバーは何を考え、何を思って猛スピードで走行していたのか。 自分の身勝手な行動で尊い命が奪われることはあってはならないことです。 回収中も歩行者が多い道や細い路地を猛スピードで走行する車を見かけます。 また、車以外で、子供を乗せた自転車が平気な顔をして信号無視をする人もいます。 他人を巻き込む事故はあってはならないのです。 車も自転車も運転する以上、責任、自覚をもって運転してもらいたいと思います。 ( H. O. ) #スタッフblog
油田新聞_2018.10.30
Cheers for a good job. Thanks to give me a chance to write Yuden Shinbun. This week Ethiopia is the main issue for the world. Ethiopia is elected for the hierarchy of the government. It is 20 seat and the new prime minatory is balanced for the seat. That is unique and never have been is the world. It is the first time is been happen in Ethiopia. And the big news for these week also from Ethiopia. Ethiopia is elected the president and they decide to be a women. Now, Ethiopia h