top of page
おすすめの投稿

見学会(ゆ)

今日は、回収ステーションに参加している「薬樹」さんの、インターン生の見学会がありました。

インターンの学生に、薬樹のお店でやっている油回収の行く末(^^)をとのことですが、

処方箋薬局がなぜ油を回収しているのか?

会社の理念につながる話なのですね。

CSRと、適当にどこかの山の支援をしたり、植樹に行ったり、まあ、企業がやらないより

やったほうがいいのですが、それって会社のアリバイ作りですね。それに社員も乗って

なんとなく満足している。

日常の業務では、「環境」は金がかかるからコスト削減なんて言ってそういうとろこは、バッサリと切り捨てているくせに。経営理念に環境問題の意識のないところは、そんなもんです。

ずいぶんと前に「ビジョナリーカンパニー」という本がありました。

私は、人も企業も生きて行くうえでは、理念がなければ、生きている意味さえないと思っています。

何のための人生か、何のために企業はあるのか?食えさえすればいいという時代は

日本は終わっているのです。成熟経済社会なのですから。

もちろん、食えなくてもいいと言っている訳ではありません。

でも、いい悪いは別にして、江戸時代の方が理念的だったのかもしれません。

「武士は食わねど高楊枝」なんてね。見栄を張った生き方があったものです。

Facebook - やっぱりiPad じゃ上手く撮れないな〜油田ツアーご案内中(^^)

ソラマチの油田商品を案内してからTOKYO油田工場へ。富士山と東京タワーが見えたのですが、わかりますか?綺麗な空でした。これも財産です。

 
最近の投稿
アーカイブ
タグで検索
会社情報

 

商 号 株式会社ユーズ

本 社 東京都墨田区八広3-39-5

電 話 03-3613-1615(代)

事業内容

 

資源循環型社会作り・環境屋・まちづくり,街の油田化・廃食油の循環.バイオ燃料(VDF)の販売

VDFプラントの販売,天ぷら油発電イベント企画・運営.地域コミュニティ油田モール運営・カフェの営業・食育 

環境関連プレスの発行・環境教育事業・講演・書籍の販売,食用油・厨房用品の販売

Copyright © 2014 U'S Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page