2017年、使い終わった全てのてんぷらeco油は資源へ。

TOKYO油田2017 OFFICIAL SITE

TOKYOが油田になるまで

TOKYOが油田になるまで

ススキとスカイツリー

ススキとスカイツリー

TOKYO油田2017

TOKYO油田2017

1/4

Think globally Act locally!

私達は地球規模の視点を持って、循環型の地域社会作りへ貢献します。

 

  • Home

  • TOKYO油田2017とは

  • てんぷら油エネルギー(VDF)

  • 回収ステーション

  • プロジェクト

  • スタッフBLOG

  • 廃食油の回収依頼

  • 会社情報

  • More

    おすすめの投稿

    偽札?!(ゆ)

    2/15/2015

    最終日、空港へ行くまでの間、ビクトリアメモリアルパークへいきました。

    タージマハールをイメージして作ったのですかね。大英帝国の遺産です。

    ここの前で迎えの車を待っていると、コルカタの地図を売るおじさんがいました。

    はじめはいらないと言っていたのですが、今回は、案内されて動いたのでどこにいたかえさえもわからずだったし、ルピーが残っていたから買いました。

    大きい紙幣1000ルピーを出したのがまずかった。他のメンバーに借りれば良かったのですが、つり銭があるというので、信用しました。

    空港で、みんなでビールやサモサを買うときにそこでもらった500ルピーを出すと「NO」と拒絶。カードある?というから、あるけどなんで?と聞いたらこれは使えないと、じゃあと違うお札を出すとOKって。それで知らん顔。

    みんなに「これ使えないって!」というと、面白がって、店員にお札を持ってまた聞きに行くと「Fake!」と言われ大笑い。

    「他の店で試してみよう」「シンガポールの両替所で出してみよう」と言ったら、逮捕されると大変だからって取り上げられてしまいました。

    みなさん、くれぐれも大きな額の紙幣

    にはお気をつけください。一旦、インドの旅のお話はここで終わりにします。

     

    Tags:

    油田シネマ

    Please reload

    油田新聞_2015.06.30

    June 30, 2015

    SVO(植物油)で動く発電機の販売をはじめました

    August 15, 2014

    牧場ナイトマルシェで発電!(ゆ)

    September 5, 2015

    1/8
    Please reload

    最近の投稿

    油田新聞_2019.11.26

    November 26, 2019

    油田新聞_2019.11.12

    November 12, 2019

    油田新聞_2019.11.05

    November 5, 2019

    油田新聞_2019.10.29

    October 29, 2019

    油田新聞_2019.10.22

    October 22, 2019

    油田新聞_2019.10.15

    October 15, 2019

    油田新聞_2019.10.08

    October 8, 2019

    油田新聞_2019.10.01

    October 1, 2019

    油田新聞_2019.09.26

    September 26, 2019

    油田新聞_2019.09.17

    September 17, 2019

    Please reload

    アーカイブ

    November 2019 (3)

    October 2019 (5)

    September 2019 (4)

    August 2019 (2)

    July 2019 (3)

    June 2019 (2)

    April 2019 (4)

    March 2019 (3)

    February 2019 (4)

    January 2019 (3)

    December 2018 (3)

    November 2018 (3)

    October 2018 (1)

    September 2018 (2)

    August 2018 (1)

    July 2018 (3)

    June 2018 (2)

    May 2018 (4)

    April 2018 (2)

    March 2018 (3)

    February 2018 (3)

    January 2018 (1)

    December 2017 (2)

    November 2017 (4)

    October 2017 (3)

    September 2017 (2)

    August 2017 (3)

    July 2017 (4)

    June 2017 (3)