2017年、使い終わった全てのてんぷらeco油は資源へ。

TOKYO油田2017 OFFICIAL SITE

TOKYOが油田になるまで

TOKYOが油田になるまで

ススキとスカイツリー

ススキとスカイツリー

TOKYO油田2017

TOKYO油田2017

1/4

Think globally Act locally!

私達は地球規模の視点を持って、循環型の地域社会作りへ貢献します。

 

  • Home

  • TOKYO油田2017とは

  • てんぷら油エネルギー(VDF)

  • 回収ステーション

  • プロジェクト

  • スタッフBLOG

  • 廃食油の回収依頼

  • 会社情報

  • More

    おすすめの投稿

    油田新聞_2015.05.19

    5/19/2015

    即身仏

     

    この間のゴールデンウィークは喧騒な都会を離れ茨城で過ごしました。
    実は、妻の実家が茨城にあり年に1~2回行っています。
    私は魚が好きで妻の実家に帰るたび、魚市場に行くのが一つの行事ですが、

    その日は休日のせいもあり海沿いの道路が混んで断念せざるをえませんでした。
    その代わり、以前から行ってみたかったお寺に行ってきました。
    特に名を知られたお寺ではありませんが、茨城県の唯一即身仏があるお寺で、

    ずっと前から行きたかったところでした。
    お寺の名は妙法寺(みょうほうじ)で、のどかな田園風景が広がる場所にありました。

    小さな町のお寺であるためなのか客は僕ら意外誰もいなく、閑散し過ぎて

    妙に暗澹とした気持ちになりました。
    実は訪れる前に電話で予約を取って置きました。理由は住職がいないと即身仏の

    お参りができないという情報をネットで拾ったからです。
    事務所のベルを押し、しばし待っていたら住職のご家族のような方が出迎えくれました。
    お寺の暗いイメージと裏腹に案内人はとても親切で笑顔が似合っていました。

    本堂に入ると普通のお寺と同じ構造で真ん中に仏像がありました。そして、その右側に

    ガラス張りの中に即身仏が安置されていました。
    以前、山形県の即身仏を写真で見たことがあり大体のことを想像していましたが、

    妙法寺の即身仏は骨折によるものなのか頭部の位置が奇形でした。でも実物を

    見たのは初めてのことで実際見た人だけが感じる神々しさがあり、とりつかれたように

    何分間も見つめました。

    即身仏は昔のお坊さんが自ら仏になるため、死後自分の体が腐らないように脂肪分を

    極限に減らす食事を摂り、防腐作用がある漆の汁を飲んだそうです。その後自らお墓を

    掘り、生きたままその穴に入って死を待っていたそうです。あまりにも苦しさに耐えられず

    途中で逃げる者も多かったようです。そして耐え抜いて死を迎えても自然摂理を逆らえず

    体が腐ってしまうことが多かったことから成功率は極めて低かったようです。
    昔は防腐剤がなく死後の体が腐らないことは、天から選ばれた者だけが即身仏に

    なれたのかもしれません。

    時間の余裕があれば山形県にある即身仏のお参りもしたいです。
     

    (A. F.)

    Tags:

    スタッフblog

    Please reload

    油田新聞_2015.06.30

    June 30, 2015

    SVO(植物油)で動く発電機の販売をはじめました

    August 15, 2014

    牧場ナイトマルシェで発電!(ゆ)

    September 5, 2015

    1/8
    Please reload

    最近の投稿

    油田新聞_2019.11.26

    November 26, 2019

    油田新聞_2019.11.12

    November 12, 2019

    油田新聞_2019.11.05

    November 5, 2019

    油田新聞_2019.10.29

    October 29, 2019

    油田新聞_2019.10.22

    October 22, 2019

    油田新聞_2019.10.15

    October 15, 2019

    油田新聞_2019.10.08

    October 8, 2019

    油田新聞_2019.10.01

    October 1, 2019

    油田新聞_2019.09.26

    September 26, 2019

    油田新聞_2019.09.17

    September 17, 2019

    Please reload

    アーカイブ

    November 2019 (3)

    October 2019 (5)

    September 2019 (4)

    August 2019 (2)

    July 2019 (3)

    June 2019 (2)

    April 2019 (4)

    March 2019 (3)

    February 2019 (4)

    January 2019 (3)

    December 2018 (3)

    November 2018 (3)

    October 2018 (1)

    September 2018 (2)

    August 2018 (1)

    July 2018 (3)

    June 2018 (2)

    May 2018 (4)

    April 2018 (2)

    March 2018 (3)

    February 2018 (3)

    January 2018 (1)

    December 2017 (2)

    November 2017 (4)

    October 2017 (3)

    September 2017 (2)

    August 2017 (3)

    July 2017 (4)

    June 2017 (3)