top of page
おすすめの投稿

飛行機事故(ゆ)

今朝の新聞の一面は、昨日の調布での飛行機事故でした。ニュースでも、どこも特集のように取り上げています。

母が新聞をパッとみて「沖縄?」と言いました。TOKYOでの事故とは思わなかったこと、こういう事故は沖縄かなと思う状況があるということです。

「安全はすべてに優先する」事故原因はまだ不明ですが、安全や人権など、たいせつなことを重要視しない風潮はまだまだありそうです。

御巣鷹山に落ちた日航機墜落事故から30年、先日、テレビでやってたのを見たばかりです。高校生だった私はその時の事故のことを覚えています。

最近、その事故を映画化した「沈まぬ太陽」や「クライマーズハイ」などで、(一応フィクションでしょうけど)再認識したばかりでした。

また、先日の30年のテレビで、知人があの事故の遺族と知って、びっくりしました。テレビの取材に遺族として出演されてインタビューに答えていたからです。

さて、調布の飛行機事故に話はもどします。原因究明は時間がかかりそうですが、そもそも、住宅地に飛行場があることからして、ま、危機管理意識は低かったのかもしれません。すなわち「人権」意識がこの国は、まだ未開拓なのでしょう。

 
最近の投稿
アーカイブ
タグで検索
会社情報

 

商 号 株式会社ユーズ

本 社 東京都墨田区八広3-39-5

電 話 03-3613-1615(代)

事業内容

 

資源循環型社会作り・環境屋・まちづくり,街の油田化・廃食油の循環.バイオ燃料(VDF)の販売

VDFプラントの販売,天ぷら油発電イベント企画・運営.地域コミュニティ油田モール運営・カフェの営業・食育 

環境関連プレスの発行・環境教育事業・講演・書籍の販売,食用油・厨房用品の販売

Copyright © 2014 U'S Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page