2017年、使い終わった全てのてんぷらeco油は資源へ。

TOKYO油田2017 OFFICIAL SITE

TOKYOが油田になるまで

TOKYOが油田になるまで

ススキとスカイツリー

ススキとスカイツリー

TOKYO油田2017

TOKYO油田2017

1/4

Think globally Act locally!

私達は地球規模の視点を持って、循環型の地域社会作りへ貢献します。

 

  • Home

  • TOKYO油田2017とは

  • てんぷら油エネルギー(VDF)

  • 回収ステーション

  • プロジェクト

  • スタッフBLOG

  • 廃食油の回収依頼

  • 会社情報

  • More

    おすすめの投稿

    油田新聞_2019.10.08

    10/8/2019

     

     

     先日、最寄り駅近くに某居酒屋チェーン店がオープンしたのですが、9月30日開店。

    10月1日から増税なんやかんやといっている時期に?面倒じゃないのかな~などと、

    余計なことを考えながら通りすぎたのが夜の10時過ぎ・・・が、外に並んでる!?

    月末、平日、月曜日で?開店記念に何かサービス特典があったのでしょうか、

    そうだとしても、自分ならこのタイミングは無理だなと思いながら始まった先週。

    翌朝、まだ電気点いてるの?と思ったら、24時間営業の案内が。

    居酒屋さんもいろいろありますが、なんとなく、いつもの通勤ルートを

    通りづらくなっているこの頃です。

     

     余談はさておき、一昨日の日曜日は、今年度ご家庭の油回収を始めた

    杉並区の清掃工場フェアでキャンドルワークショップを行いました。

     10時開始の工場フェアでしたが、その前から“できますか?”の声。

    10分ほど早く、イベント開始の放送も入り、区役所の方も整理券配布を開始。

    みんなでちょっと慌てながら始まりました。

    席数や時間枠を鑑み役所の方とどのくらいくるかな~と悩んで、

    一応先着50名で実施した今回のワークショップ。

    参加者負担無料ということもあり、あっという間に整理券配布終了、

    準備中のブースで、“できますか”の問いかけに

    “ごめんなさい、整理券配布分だけで~”と申し訳なく思いつつ・・・

    大盛況だったのではないでしょうか。また次回よろしくお願いします♪

     

     工場フェア、もう少し来場者が少ないようなお話を聞いたような?

    お隣のマイバック作りのブースもバックが足りなくなったようで、

    “今取りに行ってるので”という声が聞こえました。

     たくさんの親子が来ているというのは、関心を持つ人が増えたと

    いうことなのでしょうか。

     

    ( M. S. )

     

    Tags:

    スタッフblog

    Please reload

    油田新聞_2015.06.30

    June 30, 2015

    SVO(植物油)で動く発電機の販売をはじめました

    August 15, 2014

    牧場ナイトマルシェで発電!(ゆ)

    September 5, 2015

    1/8
    Please reload

    最近の投稿

    油田新聞_2019.11.26

    November 26, 2019

    油田新聞_2019.11.12

    November 12, 2019

    油田新聞_2019.11.05

    November 5, 2019

    油田新聞_2019.10.29

    October 29, 2019

    油田新聞_2019.10.22

    October 22, 2019

    油田新聞_2019.10.15

    October 15, 2019

    油田新聞_2019.10.08

    October 8, 2019

    油田新聞_2019.10.01

    October 1, 2019

    油田新聞_2019.09.26

    September 26, 2019

    油田新聞_2019.09.17

    September 17, 2019

    Please reload

    アーカイブ

    November 2019 (3)

    October 2019 (5)

    September 2019 (4)

    August 2019 (2)

    July 2019 (3)

    June 2019 (2)

    April 2019 (4)

    March 2019 (3)

    February 2019 (4)

    January 2019 (3)

    December 2018 (3)

    November 2018 (3)

    October 2018 (1)

    September 2018 (2)

    August 2018 (1)

    July 2018 (3)

    June 2018 (2)

    May 2018 (4)

    April 2018 (2)

    March 2018 (3)

    February 2018 (3)

    January 2018 (1)

    December 2017 (2)

    November 2017 (4)

    October 2017 (3)

    September 2017 (2)

    August 2017 (3)

    July 2017 (4)