油田新聞_2019.03.26
Thank you for the chance. This week the weather is changed to spring. I love this weather and the weather is best. And my wife is delivered this week also I am so eager to see my new born baby. Hope is going to be good. And I am sorry about some days delay or miss my job because of delivery. Thanks in advance. ( E. H. ) #スタッフblog
油田新聞_2019.03.19
久しぶりにインフルエンザではなく普通の風邪で熱を出しました… 最初は花粉症?と考えたりもしていたのですが、寒けがするなと思って家に帰り着くと熱が出る始末。 何年ぶりに普通の風邪で熱を出したか… よって、先週の会議は私のせいでお休み…ごめんなさい。 そういえば、就職したばかりの頃、39度以上の熱があったのに、なぜか出勤し、途中でぶっ倒れたことが あったなと思い出しました。 10年以上経つと、さすがに今そんな状態で動ける気力も体力もない… 38度くらいの熱が出ると、「あ、ダメだ」と自覚。前よりは自分の限界を感じるようになってきました~ さて、今週はお彼岸ですね。 今日、越谷のイオンレイクタウンで油回収をしてきましたが、入口にある花屋さんを覗いたら、 お彼岸用のアレンジ(かごに入った置くだけのもの)が売っていました。 時代の流れなのか…活ける手間はないかもしれませんが、場所はとる? 切り花のいかにもお墓にお供えするような種類とはちょっと違った感じのかわいらしさもあるもので、 卒業シーズン、贈り物用の花と並んでいるのも少々不思議な感じがしました。 ( M
油田新聞_2019.03.05
パスポートを更新しました。 2016年の10月で期限が切れていて、 最後に海外へ行ったのが2015年2月のインド。 もう4年も経つんですね。 10年更新のパスポートだったので、 2006年10月…と言うことは、 新婚旅行に合わせて取り直したみたいです。 最初に海外へ行ったのは、 1994年の12月か1995年の1月でした。 就職して初めてのボーナスで、 職場の先輩達とタヒチへ、 ダイビングが趣味な先輩の荷物持ちとして。 飛行機に乗ったのも初めてで、 海外旅行のイロハも分からずに本当に 付いて行っただけでしたが、 他の日本人旅行者は全員カップルだった事と、 離島へ渡ったときの映画の様な景色と、 ヒナノビールの味… もう25年経ちますが、 今でも鮮明に覚えています。 ( D. F. ) #スタッフblog