top of page
おすすめの投稿

キャンドルナイト@アースディTOKYO2015(ゆ)


10731031_338227299717987_2316650501976093011_n.jpg

今年もアースデイ東京実行委員長にCWニコルさんをお迎えして開催される『アースデイ東京2015』 『戦後70周年“祈り”のキャンドルナイト』のクラウドファウンディングmotiongalleryのページでスタートしました。 昨年 Matsuo Yoshiakiさんを中心として実施した企画を今年はさらに一つのPEACEアクションとして形にします。 アースデイ初日の夜に戦後70年という節目を迎える春の下で平和への思いを共有しませんか? そしてその企画を実行するための費用をプレゼンターにアニマルライツセンターの長井英明さんが立っていただき、クラウドファウンディングで募集することになりました。 https://motion-gallery.net/projects/yes-peace ----------------------------------------------------------------------

「アースデイ東京2015」開催概要 日程:2015年4月18日(土)〜19日(日) 会場:代々木公園 主催:アースデイ東京2015実行委員会

『戦後70周年“祈り”のキャンドルナイト』実施概要 日時:ドーム(平和の灯、ワークショップ等)上記2日間 キャンドル点灯 4月18日(土)日没~20:30 場所:アースデイ東京2015会場内 企画:アースデイ東京2015実行委員会Yes, Peace!キャンドルナイト有志

------------------------------------------------------------------------ 『戦後70周年“祈り”のキャンドルナイト』予定するコンテンツ

福岡県八女市星野村に残されている広島原爆の残り火【平和の火】で、開催の2日間、キャンドルを灯し続けます。 その【平和の火】を、原爆ドームをイメージさせるドームの中で灯します。 ドームを中心として、たくさんのキャンドルを灯し、美しい灯をみつめながら、祈る機会を設けます。 /キャンドル点灯日時18日(土)日没〜20:30予定 キャンドルアーティストMasaによる、幻想的な空間演出も、お楽しみください。 お昼は、キャンドルナイトでつかうキャンドルを、来場したこどもたちと一緒にワークショップで作ります。/ Yumi Someyaさんが代表を務めるTOKYO油田2017(株式会社ユーズ)ブースにて。 “Yes, Peace!”トークショー 被爆者である、語り部さんたちのお話し会。

原爆の残り火【平和の火】が、今も尚、福岡県八女市星野村で灯し続けられているのをご存じですか?採火させていただき、代々木公園に運びます。 人類史上はじめての原子爆弾が広島に投下された1945年8月6日の朝8時15分。星野村から出征し、陸軍の兵士として広島で軍務についていた山本達雄さんという方がいらっしゃいました。山本さんも被爆されたのですが、なんとか生き残ることができました。山本さんには、広島に書店を営んでいた叔父さんがいらして、後日安否を気にして探し回られましたが、見付けることができず、その書店跡に燻る火を形見代わりにカイロに入れて星野村に持ち帰ったそうです。 それをご家族で絶えないように守り続け、1968年に「平和を願う供養の火として永遠に灯し続けよう」と星野村に引き継がれました。被爆50周年を迎えた1995年には星野村役場前に「平和の塔」が建立され「平和の火」として納められています。今もご子息の拓道さんが、父・達雄さんの思いを受け継ぎ、今も地元の小中学校などで平和の授業を行っているそうです。 (参考引用:http://www.tfm.co.jp/mirai/index.php?itemid=32267&catid=257)

今年もアースデイ東京実行委員長にCWニコルさんをお迎えして開催される『アースデイ東京2015』 『戦後70周年“祈り”のキャンドルナイト』のクラウドファウンディングmotiongalleryのページでスタートしました。 昨年 Matsuo Yoshiakiさんを中心として実施した企画を今年はさらに一つのPEACEアクションとして形にします。 アースデイ初日の夜に戦後70年という節目を迎える春の下で平和への思いを共有しませんか? そしてその企画を実行するための費用をプレゼンターにアニマルライツセンターの長井英明さんが立っていただき、クラウドファウンディングで募集することになりました。 https://motion-gallery.net/projects/yes-peace ----------------------------------------------------------------------

 
最近の投稿
アーカイブ
タグで検索
会社情報

 

商 号 株式会社ユーズ

本 社 東京都墨田区八広3-39-5

電 話 03-3613-1615(代)

事業内容

 

資源循環型社会作り・環境屋・まちづくり,街の油田化・廃食油の循環.バイオ燃料(VDF)の販売

VDFプラントの販売,天ぷら油発電イベント企画・運営.地域コミュニティ油田モール運営・カフェの営業・食育 

環境関連プレスの発行・環境教育事業・講演・書籍の販売,食用油・厨房用品の販売

Copyright © 2014 U'S Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page