油田新聞_2021.09.30
先日、杉の樹大学にて講師を務めさせて頂きました。 人前で話すのは久しぶりで緊張というよりも新鮮な気持ちで取り組めました。 話した相手は杉並区在住の70代前後の方々30数名、思ったより男性が多い印象でした。 講義の内容は、ユーズの仕事内容や活動についてという要望があったので、...
油田新聞_2021.09.09
昨年もそうだった記憶がありますが、8月から9月に変わったとたんに 急に夏が終わったかのような気候の変化に完全に戸惑っております。 残暑はどこへ行ったのでしょうか(笑) 今年はもう夏のキンキンに冷えた樽生ビールは飲めそうにありません(涙)...
油田新聞_2021.08.05
Thank you for the chances ! Cheers for a good jobs, Olympics season, this worldwide game is held here in Tokyo. Japan is waiting to host...
油田新聞_2021.07.29
昨今の状況下にも負けず、葛飾区の夏休みエコキャンドル講座、ひとまず無事に終了しました。 開始時刻までに準備がトラブルなく終わるかがまずドキドキなミツロウキャンドル作り、区役所に 少々わがままを言い、早めにスタンバイが完了、今回は参加してくれた親子も大人しく落ち着いた...
油田新聞_2021.07.21
梅雨が明けました。 明けた途端に丸焼けにやりそうな暑さ、 これから2ヶ月どれだけの汗をかくのやら。 4度目の緊急事態宣言に オリンピックの開幕、 原油高に新油高、 未知との遭遇がたくさんあり過ぎて ワクワクしっぱなしですね。 力が及ばない遠い世界の出来事に...
油田新聞_2021.07.15
自動車レースの「F1」で、今年は日本のホンダがエンジンを供給するレッドブル・ホンダが好調。 ホンダとしてはあのアイルトン・セナがいた90年代前半以来の年間優勝が狙えるところにきています。 F1は、もちろんレースでのクルマの速さを競うスポーツですが、...
油田新聞_2021.07.08
Cheers for a good job, thank you for the chance. Olympic is coming. In this season we are not ready for this world wide sports game...
油田新聞_2021.07.01
季節柄、カラスの鳴き声が少々お邪魔だなと感じる時期です。 が、うるさいなと思っていても、別に危害を加えてないし、そんなに 威嚇しなくてもいいじゃないと思ってしまいます。もう少しの我慢… そんなカラスたちがいなくなりそうなタイミングで、...
油田新聞_2021.06.24
コロナワクチン接種ももう打った? いつ打つ? という会話が増えてきましたね。 そもそも打つ打たないは個人の判断なのですが… 私はインフルエンザのワクチンも かみさんに言われるがまま毎年打ってますが、 効果の程は半信半疑です。 ワクチンを打ったのに...
油田新聞_2021.06.17
未だに先が見えない新型コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言、まん延防止宣言。 その中、先月、カフェを休業中に回収ステーションのお客様でもある吉祥寺の「AKラボ」さんに就業、 体験学習でお店のお手伝いをさせていただきました。...