油田新聞_2018.09.25
遅めの夏休みを頂き、 沖縄へ3泊4日の家族旅行に行ってきました。 旅の目的は2歳の息子を飛行機に乗せる事と、 美ら海水族館でイルカショーとジンベイザメを見せる事。 息子は1泊の温泉旅行は1、2度ありますが、それなりの旅行は初めて。...
油田新聞_2018.09.11
9月に入りましたが、まだまだ、暑い日が続きそうですね。 今年は、猛暑と言うよりも、「危険な暑さ」と言う言葉を多く聞いた夏でした。 「暑さ寒さも彼岸まで」とありますので、あと少しの辛抱でしょうか。 さて、この時期は、特に高齢者の交通事故死が多発する時期のようです。...
油田新聞_2018.08.07
暦の上ではもう立秋・・・ 雨のおかげで今日は涼しいけれど、雨と台風が過ぎたらまたあの暑さが戻ってくるかと思うと憂鬱な気分です。 たまには、ユーズらしい!?真面目な記事も載せないと~ということで、 ちょっと前にアースデイ東京事務局から届いたメールですが、ご紹介します。 (...
油田新聞_2018.07.31
連日40度に迫る、気象庁が災害と認識しているという猛烈な暑さでしたね。 30度を超えると夏日。35度以上は猛暑日。40度を超える気温は想定していなく、 当てはまる言葉は今のところないのですが、“炎暑日(えんしょび)”という候補が あるそうです。 ...
油田新聞_2018.07.24
毎日、暑い日が続いていますね。各地では記録的な猛暑との報道もあります。 「今までに経験したことのない猛暑」体調管理に十分に気をつけていきましょう。 さて、7月も下旬となり、この墨田区の近所では、花火大会が開催されていますね。...
油田新聞_2018.07.03
あっという間に7月に突入、1年の上半期が過ぎてしまいました。 早すぎる… 最近、夏のイベント;すみジャズの運営会議も毎週あり… ボランティアは楽ではないなと痛感。 さてさて、油田新聞。WEBでは日付で記載しているので関係ありませんが、...
油田新聞_2018.06.29
6/22は夏至でした。 何となくずっと疑問に感じていた事として、夏至は日照時間が一番長いのに、一番暑い日ではない。という事です。 私は昼の時間ぎ長いこの時期と、暑い夏が大好きですが、暑い夏に陽が長い時期が重なれば最高なのに…...
油田新聞_2018.06.12
関東甲信地方も梅雨入りが発表されました。例年より2日ほど早い梅雨入りとのことです。 今年は桜の開花など例年より早い日が多いですね。 雨の日が多くなると車の運転も慎重になります。雨の日は、晴天のときと比べて5倍ほど 事故を起こす率が高くなるそうです。スリップ事故などマンホール...
油田新聞_2018.05.29
毎朝歩く駅までの道、通勤時間がちょっと違うと人通りが大分違います。 通勤時間だいたい片道1時間30分、普段なら会社に着くくらいの時間に通ると駅から歩いてくる人の多いこと… 電車で見かけるようなサラリーマンともちょっと違う、リクルートスーツみたいな格好の方々、かといって、...
油田新聞_2018.05.22
最近お客様に体調を崩されてしばらく休まれるお店がありました。だいぶ高齢でしたので、 無理がたたったのかなぁと心配でなりませんでしたが、顔出してみようかなぁと思った矢先に 回収のご依頼を頂いてホッとしました。 今日もまだお客様ではないものの、何度かお声がけしていたお店で、しば...