油田新聞_2016.10.18
日が暮れるのも早くなり、朝晩、涼しくなってきました。今年は、夏の終わりから日本列島に 上陸する台風も多く、スッキリしない天気が続きました。2016年も残すところ約2カ月半となり、 年末の話題が多くなる時期となりました。 無事故無違反を目指して、毎日、トラックを運転している私...


今週のTOKYO油田
朝晩、涼しくなってきました
油田新聞_2016.10.12
オーケストラ 先日、N響のコンサートを聴きに行く機会を得た。 生のフルオーケストラの演奏は、初めての経験だった。 演目に触れるのは止めにして、心の印象だけを書こうと思う。 弦楽器、管楽器、打楽器のパートがそれぞれ織りなす音は まるで波のようだった。...


今週のTOKYO油田
晴れたのもつかの間、土曜日には、雨に降られました
油田新聞_2016.10.04
秋の学園祭;キャンパス油田のための配送がいよいよ始まりました。 各大学実行委員の皆さんにもいろいろと御都合があり、日程調整が難しかったりします。 致し方なく、何件かは社長にもヘルプをお願いします☆ ということで、再調整した日程を早くご連絡したいところではありますが、お返事が...


今週のTOKYO油田
今週も秋晴れは、お預けでした
油田新聞_2016.09.27
日曜日、ルネサンス経堂で実施されたキャンドルワークショップに行ってきました。 昨年に引き続き、暑いくらいの陽気。先週の雨模様はどこへ・・・ 1コマ40分の瓶キャンドルを3回、60分のみつろうキャンドルを1回、計4回。 みつろうは準備に少々時間がかかるので、瓶キャンドルの合間...


今週のTOKYO油田
今週は、毎日、雨に降られました。
油田新聞_2016.09.20
久しぶりにフルで回収に出ること一ヶ月。 夏も終わり、あっという間の1ヶ月でした。 現場の良さはなんといっても現場のコミュニケーション。 お客様はもちろん、荷捌き場や路上の片隅で会う他の業者さんとも挨拶を交わします。 以前に担当していたお客様とは「久しぶりだね」っと覚えていて...


























